虫歯治療・歯周病治療

当クリニックの虫歯・歯周病治療の特徴

できるだけ歯を抜かない・削らない

できるだけ歯を抜かない・削らない

将来1本でも多くの歯を残すために、治療方法に創意工夫を凝らし、できるだけ歯を抜かない・削らない治療を心掛けています。そのためにも非常に細かく丁寧な治療を行っています。

麻酔を使用した痛みの少ない治療

快適に治療を受けていただけるよう、痛みに配慮した治療を行っています。治療には麻酔を用い、麻酔注射をする前には塗るタイプの表面麻酔を使用して、麻酔注射の痛みを軽減します。

拡大鏡で細かい部分までチェック

通常は根管治療など細密な治療に用いる拡大鏡を、虫歯や歯周病治療でも用いています。
3~5倍までの拡大ができるルーペを使用して病巣の見落としを防止し、可能な限り小さく削るなどの工夫をしています。

当クリニックの虫歯治療の特徴

虫歯の原因

食べカスなどの汚れから歯垢や歯石ができ、その中で細菌が繁殖することから虫歯は始まります。細菌が放出する酸によって歯が溶け出し、歯の深部まで感染が広がります。

虫歯の進行について

口腔内で発生した細菌が酸を放出することによって、歯の表面であるエナメル質が溶かされます。その後は内側の象牙質を溶かし、神経が通る歯根へと感染が進んでいきます。

虫歯の痛みについて

初期の頃は無症状ですが、次第に冷たいものや温かいものがしみるようになります。進行すると、ものを噛むときに痛む、何もしていないときにもズキズキするなど、痛みが強くなります。

当クリニックの虫歯治療

虫歯になった部分の歯を取り除き、消毒した後に詰め物や被せ物で補います。できる限り歯を削ることがないよう、拡大鏡を使って細かい治療を行います。治療の際には痛みを抑えるために麻酔を使用するので安心です。

当クリニックの歯周病治療の特徴

歯周病とは

歯周病を引き起こす細菌が、歯茎などの歯周組織に感染することから起こる病気です。炎症による症状が現れ、最悪の場合は歯が抜け落ちることもあります。

歯周病の原因

食べカスなどの汚れが歯垢や歯石となって歯に付着し、そこで歯周病を起こす細菌が繁殖することが原因となります。歯周病の原因菌が歯茎などの歯周組織に感染することで、症状が進行していきます。

歯周病の症状

  • 歯茎が赤くなる
  • 歯茎が腫れる
  • 歯みがきの時に出血する
  • 口臭がひどくなる
  • 歯茎が下がって歯が長くなったように見える
  • 歯がグラグラする

当クリニックの歯周病治療

歯周病は細菌による感染症なので、細菌を除去することが治療の基本です。まずは歯みがきの指導や、院内で歯のクリーニング、歯石取りを行います。歯根まで進行している場合は、内部を洗浄・消毒します。

歯周病の進行過程について

軽度では歯茎の腫れや出血が見られます。中度になると歯を支える歯槽骨が溶かされて歯がグラつき、重度になると歯が抜け落ちることもあります。※治療期間は個人によって異なります。

虫歯と歯周病治療についてのご相談

虫歯と歯周病治療についてのご相談

虫歯と歯周病は日頃からの予防と、早期発見・早期治療が大切です。気になる症状がなくても定期的に通院することをおすすめします。

お問い合わせはお気軽に
熊本市北区で治療も予防もできる歯医者です。
0歳から生涯を通じて、歯とお口の健康をサポート。
患者様の悩みにしっかりと耳を傾け、最良の診療を提案します。

ご予約・ご相談はこちら

Close Open
お気軽にお問い合わせください
 

0120-894-618

096-338-0011

24時間WEB予約

Close
お気軽にお問い合わせください

0120-894-618

096-338-0011

pagetop